- HOME >
- タボ
タボ

タボといいます。 このブログでは植物の育て方やコツ、ガーデニングの楽しさを現役ガーデナーが発信しています。少しでも植物に興味をもってもらえると嬉しいです! TwitterのフォローとYouTubeのチャンネル登録をしてもらえるとうれしいです。よろしくお願いします!
日常生活に植物を
どうも、タボです。繁忙期に突入しバタバタしております。 仕事以外にもやることあるのになかなか手が回らず、結局後回しにして山積みになっております。 そんな中癒しを与えてくれる植物たち。 去年初挑戦したレ ...
2022/5/18 ガーデニング
どうも、タボです。暑さに体がついてきません(;´・ω・) こまめな水分補給は心がけていますが、なかなか厳しいですな。まぁ慣れるまでボチボチやります。 話はかわり、今年は花が良く咲きます。 ガウラ、チェ ...
2022/5/16
どうも、タボです。サボり過ぎてしまいました(;´・ω・)まさかの4月ゼロ投稿…なんてこった。 言い訳をすると、他に興味のあるものがありまして、そちらに比重をもっていきすぎました。 器用ではないので、上 ...
2022/3/28 ガーデニング
どうも、タボです。もうすっかり春ですね。近所の桜も3~5分咲きぐらいになってきました。 暖かくなるのはうれしいですが、これと同じくして出てくるのが…草! こちら、パボニア・インテルメディアの株元に咲い ...
2022/3/26 ガーデニング
どうも、タボです。「春に三日の晴れなし」とはいいますが、よく降りますね。 露地植えの植物たちにとっては、定期的に水をもらえて良さそうですけどね。 話はガーデニング。こちらは葉っぱが特徴的な「アルブカ・ ...
どうも、タボです。少し寒さが戻ってきた今日この頃、梅雨かっていうほど雨が降りますね。 眠りから覚めてでてきた球根たちもビックリですよ(笑) 毎年安定の開花で楽しませてくれるムスカリ。去年鉢から掘り上げ ...
どうも、タボです。3月中旬ですが、桜が咲くのではないかというほどの暖かさ。少し早いかなと思いつつ、先日、長らく待たせていたメダカの水槽をキレイにしました。 1月下旬の地震でスイレンの鉢が動いたりして被 ...
どうも、タボです。暖かくなってきました。いや、むしろ暑いぐらい!ということで、先日多肉たちの水やりを解禁しました。 約3カ月ほど水やりなしで来ました。時々霧吹きで葉水はしましたが、多肉植物って強いです ...
どうも、タボです。気がつけばもう3月!寒さも和らいできて春を感じる今日この頃。花粉も感じるようになりました!!しばらく憂鬱な日が続きそうです。 さて、こちらのシクラメンもようやく花を咲かせ始めました。 ...