-
-
「3」の法則はメダカにも?
どうも、タボです。 新年度がはじまって3カ月。 学校や仕事で生活環境がかわった、 春から何か新しいことをはじめたという方は、 そろそろ慣れてきたころでしょうか? 「3の法則」 みなさんも ...
-
-
祝日変更に注意!
どうも、タボです。 今年も早いもので、 もう半分終わってしまいました。 いや、まだ半分あるのほうがいいのかな? さて、なんだかんだでもうすぐオリンピック、パラリンピック。 一年延期になっ ...
-
-
白い樹液には気をつけて
どうも、タボです。 今日は久しぶりにベランダの植物の手入れをしました。 枯れ葉をとったり、土を追加したり、病害虫の確認をしたり… 少しはスッキリしたかな。 続きはまた後日。 ところでこち ...
-
-
「幸運のキノコ」
2021/7/10 キノコ, コガネキヌカラカサタケ, 幸運のキノコ, 黄色
どうも、タボです。 何もしてなくても汗が流れる今日この頃。 今年は帰省を控えている方も多いのでしょうね。 タボは特に予定もなく、 扇風機を相棒にパソコンとにらめっこです。 さて、今朝ベラ ...
-
-
パンジー・ビオラの花がら摘みのコツ
どうも、タボです。 みなさん、秋のガーデニング楽しまれていますか? 今回はパンジーとビオラの花がら摘みについてです。 秋から春にかけて次々と花を咲かせるパンジーとビオラ。 花壇やコンテナ栽培では欠かせ ...
-
-
植物がよく育つライト ルーチェ
なかなか梅雨入りしませんね。 どうも、タボです。 天気の良い日が続きます。 外仕事をしている身としては助かるのですが、 少しは雨が降ってくれないと、 水不足で植物も人も困ります。 さて、 ...
-
-
ソング オブ ジャマイカ
どうも、タボです。 まずはこちらをご覧ください。 昨年の11月にもらった「ソング オブ ジャマイカ」の剪定枝です。 調べたところ、挿し木や水挿しで簡単に育つとのことで、 とりあえず葉っぱを少なくして蒸 ...
-
-
切り絵アート展
ついに始まりましたスーパー?ゴールデンウィーク! 情報番組などのアンケートでは、意外と家でゆっくりするという人が多いとか… どうも、タボです。 家でゆっくりしすぎると、休み明けが… 地獄ですよ。 なの ...
-
-
ネモフィラブルー
どうも、タボです。 先日、大分県速見郡日出町にある大神ファームへ行ってきました。 前回行ったときはミモザが見頃でしたが、 今回はネモフィラがきれいに咲いていました。 ネモフィラはムラサキ科ネモフィラ属 ...
-
-
植木鉢をリメイク! ~漆喰編~
どうも、タボです。 相変わらず花粉症に悩まされておりますが、 そろそろ春のガーデニングの準備をしようと動き始めています。 そこで今日は、以前から気になっていた… 植木鉢のリメイクにチャレンジします。 ...